関東の紅葉狩りの時期と穴場スポット11選!+【香り狩り】も楽しむとは?

スポンサーリンク
Pocket

秋といえば紅葉狩りの季節ですね(^^)

ここでは関東地方の紅葉狩りの見頃時期と
日帰りでも行けるおすすめの穴場&人気スポットをご紹介します。

そして「紅葉狩り」といえば
紅葉を観賞することですが
さらに今年はプラスαで「紅葉の香り狩り」もしてみませんか?

公園や街路樹に植えられていることもあるので
あなたの身近なところでも紅葉の香りが楽しめちゃうかも?!

最後にご紹介していますので
是非、今年の紅葉狩りに香りも取り入れてみて下さい☆

秋川渓谷(東京都あきる野市)

出典:http://www.gotokyo.org/jp/tourists/topics_event/topics/151116/topics.html

紅葉の時期はどこに行っても渋滞ですよね・・(*_*)

でも秋川渓谷ならちょっとのんびりと
紅葉が楽しめるかもしれません。

東京なのに自然たっぷりの
紅葉の絶景穴場スポットがたくさんある秋川渓谷!

色づき始める時期は、11月上旬~
見頃時期は11月中旬~12月上旬

20kmに及ぶ秋川渓谷の紅葉スポットの中でも
石舟橋(十里木)や青木平橋周辺の秋川を
見下ろしながら観る紅葉はおすすめです。

紅葉狩りの後は疲れた足を休ませるために
石舟橋の先にある「瀬音の湯」の
無料の足湯に立ち寄るのもおすすめです。

日に日に寒くなる季節でもあるので
冷え症、万病予防に運動がてら
ウォーキング紅葉狩り+足湯のコースが
個人的にはおすすめです。

基本情報
その他の紅葉スポット:龍珠院、徳雲院、養沢川沿い、
広徳寺、佳月橋〜小和田橋周辺、沢戸橋周辺、
都立小峰公園、金比羅山、大悲願、網代弁天山寺など
駐車場:あり(有料/武蔵五日市駅・無料/十里木)
紅葉する植物 : モミジ、イチョウ
その他情報: BBQ、釣り、デイキャンプ、
コテージやテントなどでの宿泊もありアウトドアも楽しめる
問い合わせ:あきる野市 観光まちづくり活動課 TEL:042-595-1135
アクセス
場  所:東京都あきる野市留原付近
電車の場合:武蔵五日市駅からバスやタクシー、
レンタカーまたは乗り物を使わずにウォーキングで各所へ
石舟橋へは、バスで15分「十里木」下車 徒歩2分
車の場合:あきる野ICから約30分
八王子ICから約50分
 

殿ヶ谷戸庭園(東京都国分寺市)

出典:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about036.html

東京都内の穴場紅葉スポット
賑やかな国分寺駅前に現れる日本庭園
ほんの数分で別世界に。

紅葉亭から見下ろす紅葉と池の眺めは絶景なんです!

色づき始める時期は、11月中旬~
見頃は11月下旬~下旬

秋を楽しむイベントとして
紅葉を詠む 2017年11月23日~12月3日
庭さんぽ 2017年11月24日・28日
紅葉演奏会 2017年12月2日なども開催される予定です。

都心からも近いので思い立ったらすぐ行ける距離
というのもいいですね☆

基本情報
開園時間:9:00~17:00
休園日 : 12月29日~1月1日
入園料:大人¥150〜(シニア割あり)、小学生以下・都内在住の中学生
駐車場:近隣にあり(有料)
紅葉する植物 : モミジ、イチョウ
その他情報: 無料庭園ガイド(土日祝の2回)、ペット不可
問い合わせ:殿ヶ谷戸庭園サービスセンター TEL:042-324-7991
アクセス
場  所:東京都国分寺市南町2-16
電車の場合:国分寺駅から徒歩2分
車の場合:国立府中ICから約15分
 

国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県比企郡)

出典:http://www.shinrinkoen.jp/event/20160918123918.html

東京ドーム65個分の広さで
1日中たっぷり遊べる埼玉の森林公園ですが

10月は1万株のまん丸コキアの花畑
緑から鮮やかな赤色に変身!

そして11月下旬が見頃のカエデ園には
多品種、色彩豊かなカエデ500本の紅葉がライトアップされます。
また植物園のイルミネーションもあり
神秘的な景色になるんです。

アロマセラピストとしては
紅葉以外にもハーブの香りが漂う
秋のハーブガーデン(見頃時期は9~11月)
もあるので観て楽しむ、香って楽しむ
秋のイベントにはぴったりの公園なんです!

あ、そうそうアスレチックもあるので
子供さんと一緒に楽しめる紅葉スポットなので
家族連れにもおすすめです☆

基本情報
開園時間:9:30~17:00(11月は16:30迄、12~2月末は16時迄)
休園日 : 12月31日、1月1日、1月第3・第4月曜日
入園料:大人¥410、シルバー¥210、小・中学生¥80(無料開園日あり)
駐車場:あり(有料)
植物の種類 : イチョウ、カエデ、コキア、秋のハーブガーデン、秋の七草、他多数あり
その他情報:ドッグラン、サイクリング、BBQ、園内バスほか
問い合わせ:管理センター TEL:0493-57-2111
アクセス
場  所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
電車の場合:森林公園駅から徒歩40分
森林公園駅または熊谷駅から
バスで「森林公園南口入口」「森林公園西口」下車すぐ、
または「滑川中学校」で下車徒歩約5分
車の場合:東松山ICから約10分
 

長瀞渓谷(埼玉県秩父郡)

出典:https://goo.gl/3V7JWT

私も何度か訪れたことがある長瀞は
夏のライン下りもいいけれど
紅葉スポットもいくつかあっておすすめなんです(^^)

全国でもベスト10に入る紅葉スポットですが
穴場的スポットもあるんです。

色づき始める時期は、10月下旬~12月上旬
見頃は11月中旬~下旬

見逃せない紅葉3大スポットといえば

  • 川下りの和船やアクティブにゴムボートの上から眺める岩畳

  • 360度の紅葉が楽しめる金石水管橋

  • 宝登山のロープウェイに乗り秩父の山々の紅葉を眺める

昼間の紅葉は、長瀞ならやっぱり川とのコラボで
観てみたいと思いますが、
宝登山からの景色も見たいし悩むところです。

そして昼間だけではない
夜の紅葉ライトアップスポットもあります。

月の石もみじ公園
隣接する埼玉県立自然の博物館のカエデの森
そして宝登山神社の3ヶ所で楽しむことができます。

いずれも長瀞駅から徒歩10分なので
夜の紅葉を楽しむだけなら
午後からのんびりと電車で出発して
日帰りすることも可能です。

個人的に長瀞の紅葉コース案を考えてみました(笑)

昼間は川とともに紅葉を楽しみ
夕焼け近くに宝登山に登り、
薄っすらと赤く染まり始めた空と
山々の紅葉を楽しむ
そして夜の宝登山神社のライトアップを観賞し、
帰りはカエデの森や公園に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。

ちょっと欲張り過ぎかな・・・^^;

ちなみに宝登山神社はパワースポットなんです。
金運UP、商売繁盛、災難避けの御利益が
あるので紅葉狩りのついで?!ではなく
メインで行く人もいるかもしれませんね。

そして穴場的な紅葉スポットとしては
美しい眺めが広がる金尾峠
深い渓谷が観られ樋口駅からも近い白鳥橋
SLが見えるかもしれない荒川橋梁もおすすめです。

「長瀞紅葉まつり2017」の開催日も決定しました!
2017年11月1日(水)~11月30日(木)

月の石もみじ公園のライトアップは
2017年11月11日(土)~26日

週末は混みそうなので車より
電車で日帰りの紅葉狩りが良さそうです☆

基本情報

紅葉ライトアップ時間:17:00~21:00(カエデの森)
入園料:埼玉県立自然の博物館「カエデの森」は無料
駐車場:無料(カエデの森32台)
その他に有料もあり(長瀞駅周辺、上長瀞駅周辺、宝登山参道周辺)
紅葉する植物 : 17種類のカエデ(カエデの森)
その他情報: 電気自動車、レンタサイクル、紅葉ミニコンサート、夕焼け観賞便ほか
問い合わせ:長瀞町観光案内所 TEL:0494-66-0307

アクセス
場  所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
電車の場合:長瀞駅から徒歩10分(カエデの森)
車の場合:花園ICから約35分、熊谷から 約45分
 

三渓園(神奈川県横浜市)

出典:http://www.sankeien.or.jp/photo/photo827.html

ここは京都?!と勘違いしてしまいそうな紅葉スポット

それは横浜にある175,000m2の三溪園
京都や鎌倉などから移築された価値の高い
建造物が配置されているので
紅葉だけではない古都の風情を楽しめるスポットです。

色づき始める時期は、11月上旬~
見頃は11月下旬~12月中旬

例年開催される紅葉イベントとしては
「紅葉の古建築公開」(重要文化財)
2017年は11月18日(土)~12月10日(日)
に開催されます。

鮮やかなカエデの紅葉と楼閣建築
そして黄色の銀杏の落葉で敷き詰められた茶室
聴秋閣の奥に広がる紅葉の遊歩道も合わせて開放されます。

都心にありながらいつもの紅葉狩りとは違った
風情を楽しみたいあなたにおすすめの紅葉スポットです☆

基本情報
開園時間:9:00~17:00
休園日 : 12月29日~31日
入園料:大人¥700(シニア割あり)、小・中学生¥200
駐車場:あり(有料・120台)
紅葉する植物 : カエデ、モミジ、イチョウ
その他情報: 抹茶処、お土産、車いすの貸し出し無料、無料ガイドボランティア、無料Wi-Fi
問い合わせ:TEL:045-621-0634
アクセス
場  所:神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
電車の場合:根岸駅からバスで「本牧」下車徒歩10分
横浜駅、桜木町駅、元町・中華街駅からバスで「三溪園入口」下車徒歩5分
車の場合:首都高速道路湾岸線本牧ふ頭出口から約5分

大山寺(神奈川県伊勢原市)

出典:http://www.oyamadera.jp/09_08.html

標高1252mの大山の中にある大山寺は
ケーブルカーまたはバス停から徒歩35分で行くこともでき
期間中は、もみじ祭りや夜のライトアップ
楽しめる紅葉スポットです。

色づき始める時期は、11月上旬~
見頃は11月中旬~下旬

標高も高いので夜景とともに
ライトアップされた紅葉のコラボが見どころです。

そして大山ケーブルカーの終点の
大山阿夫利神社(下社)でも赤やオレンジ、
黄色に緑と色彩豊かな紅葉が楽しめます。

但し、電車で行った場合は伊勢原駅からバスで
終点「大山ケーブル駅」に到着し
そこからケーブルカー乗り場までは「こま参道」を徒歩15分。

こま参道は、階段数382段、
踊り場27ヶ所をクリアしなくてはなりません(・・;)

車で行った場合も大山の標高の高い駐車場から
いっぱいになるのでバス停近辺に停める可能性もあり。

え~15分も歩くのぉ~???と

歩きたくない方は大山寺は
紅葉狩りの候補から脱落しそうですが
それほど長くもないので大丈夫ですよ。

この地域は大山豆腐が有名なので
こま参道も豆腐料理のお店が多いのです。
お土産やさんもあるので
紅葉だけではなくこま参道を歩くという
楽しみ方をしてもいいですね☆

基本情報
駐車場:あり
紅葉する植物 : カエデ、モミジ
その他情報: 国重要文化財
問い合わせ:大山寺 TEL:0463-95-2011
アクセス
場  所:神奈川県伊勢原市大山724
電車の場合:伊勢原駅からバスで「大山ケーブル駅」下車
ケーブルカー乗り場まで徒歩15分「大山寺駅」下車
車の場合:厚木ICから約14km
 

花貫渓谷(茨城県高萩市)

出典:http://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/hananuki-keikoku.html

秋になると川沿いに生い茂る樹木の枝が
左右からせり出し、華やかな紅葉を
間近に観ることができる花貫渓谷

様々な滝が連なり遊歩道も整備され
ハイキングコースにもなっています。

色づき始める時期は11月上旬〜
見頃時期は、11月中旬~下旬

汐見滝吊り橋周辺がおすすめスポットです。

高萩駅から期間限定で花貫渓谷シャトルバスも
運行されているので渋滞は絶対に嫌だ!
というあなたは電車で行くのも良さそうです。

また10月下旬~約1ヶ月間は
花貫渓谷紅葉まつりもあります。

特産品などの販売もされているので
お土産を買いたい!というあなたは
車で行く場合は早く出発されることを
おすすめいたします。

おまつりの期間は午前中で駐車場が
いっぱいになってしまうそうです。

基本情報
駐車場:あり(紅葉まつり期間中のみ有料)
紅葉する植物 : カエデ、ナラ、クヌギ、ヤマザクラなど
問い合わせ:高萩市観光商工課 TEL:0293-23-7316
アクセス
場  所:茨城県高萩市大能地内
電車の場合:高萩駅からタクシーで約25分
車の場合:高萩ICから約20分
 

袋田の滝(茨城県久慈郡)

出典:https://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/fukuroda_falls.html

日本三名瀑のひとつでもある袋田の滝

色づき始める時期は10月下旬〜
見頃時期は、11月上旬~中旬

長さ276メートルの袋田の滝トンネルの奥に
観瀑台や吊橋への通路があり、
3つのデッキから四段に流れる
袋田の滝の全景と紅葉を楽しむことができます。

夜はライトアップもしているようで
紅葉以外の時期にも来てみたい
写真撮影スポットとしてもおすすめです!

冬は滝の大部分が凍ってしまうそうで
こちらも観てみたいなぁ・・(≧∀≦)

基本情報
観瀑施設利用時間:9:00~17:00(5~10月までは8時~18時迄)
休園日 : 
無休
トンネル利用料:
大人¥300、小人¥150(団体割あり)
駐車場:あり(無料)
紅葉する植物 : ヤマウルシ、カエデ、モミジ、クヌギ、ナラ、
その他情報: 奥久慈大子まつり、車椅子貸出無料
問い合わせ:管理事務所 TEL:0295-72-4036
アクセス
場  所:茨城県久慈郡大子町袋田3-19
電車の場合:袋田駅から徒歩40分
袋田駅からバスで「滝本」下車徒歩10分
車の場合:高萩ICから約38km
那珂ICから約50分
 

太平山自然公園(栃木県栃木市)

出典:http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0309e154478/
 
東京駅から電車で行っても1時間半もかからない
栃木の紅葉スポットの太平山。
 
余裕で日帰りできちゃうので
朝寝坊してのんびり出発しても大丈夫(^^)v
 
色づき始める時期は11月中旬〜
見頃時期は、11月下旬

近くの謙信平では関東平野を一望でき
太平山もみじ祭り(約2週間位)が開催されます。

夜はライトアップもされるので
夜景とのコラボも魅力的なスポットですね。
 
 
お祭りのイベントではプロが伝授するという
太平山名物の卵焼き体験教室なんていうのもあるみたい。
面白いですね~紅葉に卵焼きって(^^)
どんな卵焼きなんでしょうね・・・
食べてみたくなっちゃうのは私だけでしょうか?!
基本情報
駐車場:あり(無料・普通車350台、大型バス10台)
紅葉する植物 : カエデ
その他情報: バルーンパフォーマンス、和太鼓演奏
問い合わせ:栃木市観光協会 TEL:0282-25-2356
アクセス
場  所:栃木県栃木市平井町
電車の場合:栃木駅から徒歩15分
車の場合:栃木ICから約15分
 

河鹿橋(群馬県渋川市)

出典:http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/shizen/kouyou/p000308.html

 
伊香保温泉の河鹿橋の紅葉は
夜のライトアップも美しく
SNSにUPしたくなるフォトスポット!
色づき始める時期は10月中旬〜
見頃は、10月下旬~11月上旬
 
電車で東京駅から行っても1.5~2時間位
日帰りでも行ける距離ですが
せっかく伊香保温泉に行くのなら
温泉宿に1泊してから帰えりたいかも。。^^;
基本情報
紅葉ライトアップ期間:10月24日~11月19日
駐車場:あり(無料・20台)
紅葉する植物 : カエデ、モミジ、クヌギ
その他情報: 
問い合わせ:渋川伊香保温泉観光協会 TEL:0279-72-3151
アクセス
場  所:群馬県渋川市伊香保町伊香保
電車の場合:渋川駅からバスで「伊香保温泉」行き終点下車 徒歩15分
車の場合:渋川伊香保ICから約12km
 

養老渓谷の筒森もみじ谷(千葉県大多喜町)

出典:http://www.town.otaki.chiba.jp/index.cfm/10,384,60,127,html

千葉県でも有数の紅葉スポットでもある養老渓谷
モミジ、カエデ、ナラ、ケヤキ、ツタ、ウルシ、
クヌギなど様々な紅葉を楽しむことができるんです。
 
その中でも「筒森もみじ谷」穴場スポット。

最近まで地元の人しか知らない紅葉の聖地で
道路の両脇のモミジの美しさから「もみじ谷」と
言われるようになったそうです。


観光スポットではないので場所もわかりにくく
たどり着けない人もいて、
道も狭く車のすれ違いが出来ない場所が
多いので車の運転には注意が必要かもしれません。。。

見頃時期は、11月中旬~12月上旬です。

基本情報
駐車場:あり(無料・20台)
紅葉する植物 : イロハモミジ、ブナ、ウルシ
その他情報: 簡易トイレ有り
問い合わせ:産業振興課 商工観光係
TEL:0470-82-2176
アクセス
場  所:千葉県大多喜町
(国道465号筒森地先から細い道路を1km程)
電車の場合:上総中野駅からバスで「老川十字路」下車 4km
車の場合:
木更津東ICから 約39km
市原ICから 約34km
 

紅葉の香り狩りを楽しむとは?

公園や街路樹でも時々観られる桂(カツラ)

カツラはキャラメルの甘い香りを
出すことで知られていますが、
香りを出す物質(マルトール)は
食品にも添加されています。

写真のような若葉の時期には香りが少なく
黄色、紅葉になるにつれて香りが強くなってきます。
ハート型の葉っぱがかわいいですよね。

香りを確かめる方法は
植物によって違いますが
何もしなくても近づくだけで香る植物もあれば
葉や枝などに触ったり、揉んだりすることで
香りがするものもあります。

あなたも紅葉狩りに行ったときは観る楽しみと
紅葉した葉っぱや樹木の香りはあるかなぁ~??と
香りを探す楽しみ方も是非お試し下さい(^^)

まとめ

関東の紅葉狩りスポットはいかがでしたでしょうか。

東京なのに大自然の中にある穴場スポット
埼玉の人気スポットの中の穴場スポット
千葉のたどり着けるかわからない?!穴場スポットなどなど

紅葉の時期はスポットによって違いますが
11月中旬辺りが多いです。

さらに今年の紅葉狩りはプラスαで
「紅葉の香り狩り」もお試し下さい。

ハートの形をした桂(カツラ)の葉っぱは
紅葉するとキャラメルの甘い香りがします。
あなたの身近なところでも
甘く香りながら紅葉しているかもしれません。

通勤通学路や公園を探してみて下さいね☆

最後までお読み頂きまして
ありがとうございました☆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする