森林浴におすすめのアロマオイル5選!と【アマゾンの秘宝】オイルのご紹介

スポンサーリンク
Pocket

前回は関東の森林浴ができる公園をご紹介しました。

今回は、忙しくてなかなか外出して
遊びに行く時間がとれないあなたのために
自宅で簡単に森林浴が楽しめるアロマオイル(精油)と
アマゾンの秘宝と呼ばれているオイルも合わせてご紹介します。

スポンサーリンク

森林浴にかかせないフィトンチットとは

森林浴とは、植物から放出される
揮発性物質を浴びることをいいます。
この揮発性物質を全般をフィトンチットと呼んでいます。

葉が成長する5~8月の時期に
たくさん放出されますが
アロマオイル(精油)でしたら季節に関係なく
あなたの好きなときに、好きな時間に
いつでも森林浴を楽しむことができます。

リラックス効果や殺菌、免疫に重要な役割を果たす
NK細胞を活性化するなど、その他にも多くの
効果が科学的に証明されています。

あなたもお手軽にアロマオイル(精油)で
森林浴を楽しんでみませんか。

森林浴にはこのアロマオイルを使おう!

森林浴といってもアロマオイルだからこそできる森林浴があります。

寝る前にリラックスしたいとき
日中はリフレッシュして元気になりたいときなど
その時の気分や状況によって使い分けることができます。

これからご紹介するアロマオイルの中から
お好みの香りを見つけて、
早速、森林浴をしてみましょう♪

1.サイプレス

学名:Cupressus sempervirens
科名:ヒノキ科

枝から抽出したアロマオイルの香りは、
不安や怒りを取り除き、気分をリフレッシュさせ
心が安心感で包まれる森の香り。

血液循環を良くすることから冷え症、
むくみ、婦人科疾患、皮膚にも効果的です。

注意:妊娠中の使用は避けましょう。

スポンサーリンク

2.パイン

学名:Pinus sylvestris
科名:マツ科

針葉を蒸留したアロマオイルの香りは、
呼吸器を元気にする効果があり、
ストレスや不安を和らげ心をリフレッシュ
してくるミントのような森林浴の香りです。

その他にはホルモンと似たような作用もあり、
糖尿、高血圧、感染症やカビなどにも
効果が期待されています。

注意:刺激が強めなので注意しながら使用しましょう。

3.シダーウッド

学名:Cedrus atlantica
科名:マツ科

樹皮から抽出したウッディな香りは、
心を落ち着かせいとき、熟睡したいときに。

脳のサポートもしてくれるので、
私は毎晩寝る前に眉間、こめかみ、
盆の窪に塗っています。

殺菌、抜け毛、化粧品(オイリー肌)
動脈硬化などにも効果的

注意:妊娠中の使用は避けましょう。

4.ジュニパー

学名:Juniperus communis
科名:ヒノキ科

実、小枝から抽出したアロマオイルで、
爽やかな森の香りが心をリフレッシュしてくれます。

鎮痛、抗リウマチ、抗炎症、抗痙攣などの効果があります。
関節炎、筋肉痛、むくみにおすすめです。

注意:妊娠中の使用は避けましょう。
刺激が感じることがあるので注意しながら使用しましょう。

5.ツガ

学名:Tsuga canadensis
科名:マツ科

ヘムロックで知られる針葉樹の代表的な
アロマオイルで葉と小枝から抽出され、
リフレッシュできる香りです。

鎮痛、抗リウマチ、血液の浄化、
引き締める効果などがあります。
呼吸器や皮膚、腎臓などの疾患にも活用されています。

注意:頻繁に同じ部位に使用することで、
過敏になることがあるので注意しながら使用しましょう。

アマゾンの秘宝のアロマオイルとは

上記の5つのアロマオイルの香りが苦手(≧∀≦)
そもそも香りが好きではないというあなた

それでも森林浴と同じ効果をお手軽に得たい!
という時におすすめのアロマオイルが

コパイバ

学名:Copaifera reticulata
科名:マメ科

樹脂から抽出した木の香りで
シダーウッドと成分が似ているので、
同じような使い方ができます。

「アマゾンの秘宝」とも呼ばれ、
古くからインディオたちが万能薬として
またシャーマンも活用してきたアロマオイルです。

ベータ・カリオフィレンという化学物質が
高濃度に含まれていて森の抗生物質
といわれるほどあらゆる傷に効果があると言われています。

鎮静、抗炎症、抗菌、お肌の引き締め
呼吸器などに効果があります。

私は毎日1,2滴を顔に使用しています(^^)
コパイバ入りのコスメを買わなくても
原液100%をつけられるのが嬉しい♪
※皮膚への塗布が認められていないアロマの場合は
原液で塗布することは危険ですので、
必ず植物油で1%以下に薄めて使用しましょう。

えっ?顔につけちゃうの?
と思うかもしれませんね。

私が使用しているコパイバは、
人によっては香りをほとんど感じない
という方もいるくらい、私の主観ですが一見すると
植物油のように穏やかでお子様やご高齢の方でも
使いやすいアロマオイルです。

同じコパイバでも採取する地域の
気温や環境によって成分は変わってきますので
スパイシーな香りを感じるというコパイバもあるでしょう。

体質によっても感じ方は違いますので
使用する前に必ずパッチテストをしてからお使い下さい。

森林浴の楽しみ方

ご紹介したアロマオイル(精油)を活用し
森林浴を手軽に楽しむ方法をご紹介します。

リフレッシュできるアロマオイル(精油)なら日中に
眠りを促すアロマオイル(精油)なら
夜寝る前に使用するのが良いでしょう。

お部屋で森の香りを楽しむ方法は

アロマディフューザーなどの芳香器を使って
お部屋に香りを広げてみましょう。

ディフュザーがなければ、空のスプレーボトルに
水と好みのピュアなアロマ(精油)を垂らして
シェイクしてからお部屋にスプレーしましょう♪

>>アロマディフューザーの使い方についてはコチラ

入浴で森林浴を楽しむ方法

ピュアなアロマオイル(精油)なら、
直接、バスタブへ垂らして森林浴もOK!
刺激が強いオイルを使用する場合は
はちみつ、お酒などに混ぜて薄めてから使用しましょう♪

リラックスするコツは38~40度の
ぬるま湯にゆっくり浸かることです。

アロマ(精油)を使用するときはご注意ください

このサイトでご紹介している使い方ができるのは
直接、アロマ(精油)を皮膚に塗布することが
認められているメーカーさんのアロマ(精油)限定です。

原液のまま皮膚へ塗ったり、
バスタブに原液のままアロマオイルを
垂らすことができまるかどうかは
必ずメーカーさんに確認した上でご使用下さい。

確認できない場合は、必ず植物油などで
薄めてから使用する
ようにしましょう。

まとめ

アロマオイル(精油)を使えば
いつでも好きな時に好きな香りの森林浴を

またリフレッシュしたいとき
リラックスしたいときなどの使い分けもできます。

ここでご紹介したアロマオイル(精油)
サイプレス、パイン、シダーウッド、
ジュニパー、ツガの5種類
の他に

アマゾンの秘宝とも呼ばれた万能薬
コパイバオイルは、シダーウッドと
成分が似ているので同じような使い方ができます。

アロマオイルを活用した森林浴のやり方は
お部屋に香りをディフューズやスプレーしたり
バスタブに入れてゆっくりとぬるま湯に浸かったり

あなたのお好きなやり方で
森林浴を楽しみましょう♪

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました☆


関連記事はこちらです!

>>関東の森林浴におすすめの公園11選と効果的な時間帯は?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする